各群れの所在情報があり、マップを更新しました。《ここをクリックして内容を確認できます》

7月6日、各群れの所在情報があり、位置情報を追加しました。
この情報は、多気町の委託を受けて、NPO法人サルどこネットさんが行っている調査によるものです。

情報によると、それぞれ
●多気町四疋田で勢和A群の電波を受信し、ビーフロード北の山に数頭目視した。
●多気町古江で勢和B群の電波を受信し、篠山の山裾に数頭目視した。
●多気町波多瀬で勢和C群の電波を受信し、本郷集落北の櫛田川河畔林に数頭目視した。

また、それとは別に
「車川で大台K群1または3の電波を受信し、集落北側の山裾に数頭目視した。
 すぐ近くにいるはずなのに受信がかなり弱かったことから、最も古い発信器の大台K群1である可能性が高い。
 なお、その周辺を含め、三養地区および高奈までのR42では大台K群2や大台K群3(または1)の電波は受信できなかった。」
との情報もありました。
(マップには「大台K群1?」として掲載しました。)

なお、車川では、数日前(はっきりわかっているのは7月1日の夜または7月2日の朝)にもサルによると思われる被害があったとのことで、7月4日に色太で目撃された群れと7月5日に土屋で受信された群れも同じ群れだとすれば、この地域をかなり激しく動き回っているようです。

さらに、「丹生集落内の圃場でトウモロコシの被害があった」との情報がありました。
昨夜から今朝にかけての被害で、加害獣は確認はされていませんが、「その状況から見てサル(おそらくハナレザル)によるものと
思われる」とのことでした。


pagetop