大台K群、大台Y群ほかの情報があり、マップを更新しました。《ここをクリックして内容を確認できます》

6月24日、大台K群ほかの情報があり、位置情報を追加しました。

情報によると、大台K群については、
「多気町色太で大台K群の電波を受信した。
 目視はできなかったが、濁川沿いの墓地対岸の山にいると思われた。」
とのことでした。
大台Y群については、
「多気町五桂で大台Y群の電波を受信した。
 詳細は確認しなかったが、集落南側の山にいると思われた。」
とのことでした。

また、多気町丹生、小寺池西の水田に子ザルを含めて多数集目視したとの情報がありました。
後刻確認したところ、電波は受信しなかったとのことですが、目撃場所等の状況から、勢和B群だと思われます。
この推定が正しければ、やはり勢和B群の発信器は電池切れで、電波を出していないと思われます。
さらに、多気町津留の集落東の山裾に群れを目撃したとの情報もありました。
こちらが、勢和A群だと思われます。


pagetop