9月10日、獣害パトロール(一部)を行い、サル群れの位置情報を追加しました。
●古江、朝柄、片野の広い範囲で勢和C群の電波を受信(2基だけ)しました。
確認はできませんでしたが、烏岳の東稜にいるようでした。
その後、受信できなくなり、小朝柄川の谷に降りたのかもしれません。
●朝柄、小朝柄川右岸の用水沿いにクリ等の食痕がみられました。
群れであれば、勢和B群だと思われますが、量が少なく、群れの気配も確認できなかったため、マップには掲載していません。
●波多瀬の発電所付近で勢和C群の電波を受信(1基だけ)しました。
確認はできませんでしたが、用水路上の山にいると思われました。
勢和C群の他の発信器とは異なる場所にいると思われるので、発信器個体が群れを出たのかもしれません。
●勢和B群、松阪A群、松阪B群は所在不明です。