8月12日、獣害パトロール(一部)を行い、サル群れの位置情報を追加しました。
●波多瀬本郷と櫛田川対岸のR166で勢和C群の電波を受信(3基とも)しました。
目視はできませんでしたが、R166でより強く受信したことから、波多瀬側の櫛田川河畔林にいると思われました。
●片野、野俣池近くの立梅用水管理道路に裾にクリ等の食痕がありました。
日時はわかりませんが、勢和B群が来ていたのかもしれません。
(マップには掲載していません。)
●上出江、県道沿いの水槽付近と西方寺から上がった道路にクリ等の食痕がありました。
最近、松阪B群が来ていた可能性がありますが、他の場所でも松阪B群らしき群れの目撃情報があり、確証が持てません。。
(マップには掲載していません。)
●勢和B群、松阪A群、松阪B群本体は所在不明です。