10月22日、車川ルートの獣害パトロールを行い、サル群れの位置情報を追加しました。
●古江から色太へ向かう山道(旧道)で大台K群の電波を受信しました。
目視はできませんでしたが、出江や丹生でもごく弱く受信していることから、丹生との境の山のある程度高いところにいると思われました。
●丹生で松阪Bの電波を受信しました。
目視はできませんでしたが、松阪B群を出た発信器個体が奥原墓地付近の山にいると思われました。
●大台S群、大台Y群、勢和A群は所在不明です。
> お知らせ > 視察・企業研修等受入状況 > ふるさと屋の商品・催事紹介 > よくある質問 > お問い合せ
10月22日、車川ルートの獣害パトロールを行い、サル群れの位置情報を追加しました。
●古江から色太へ向かう山道(旧道)で大台K群の電波を受信しました。
目視はできませんでしたが、出江や丹生でもごく弱く受信していることから、丹生との境の山のある程度高いところにいると思われました。
●丹生で松阪Bの電波を受信しました。
目視はできませんでしたが、松阪B群を出た発信器個体が奥原墓地付近の山にいると思われました。
●大台S群、大台Y群、勢和A群は所在不明です。