6月3日、勢和A群に関する情報があり、マップに掲載しました。 情報によると、 「神坂・長谷間のビーフロードおよび旧道で勢和A群の電波を受信した。 居場所は特定できなかったが、電波の受信状況等から神坂・長谷間のビーフロード…
獣害パトロールを行い、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
6月1日、獣害パトロールを行い、サル群れの位置情報を追加しました。 結果は次のとおりです。 片野・朝柄境界付近、勢和小学校うらで勢和B群の電波を受信し、少し離れた山裾で数頭目視しました。 もっと西側でも鳴き声が聞こえるな…
勢和A群の情報があり、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月31日、勢和A群に関する情報があり、マップに掲載しました。 情報によると、 「平谷で勢和A群の電波を受信した。 居場所は特定できなかったが、電波の受信状況等から平谷集落北の山にいると思われる。」 とのことでした。 ま…
目撃情報があり、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月28日、古江で複数の目撃情報があり、マップに掲載しました。 最初の情報は、「丹生-古江間の櫛田川に沿った県道脇で4、5頭を目撃した。」とのことでした。 次の情報では「1時間ほど後で同じ場所にまだいたが、電波は受信でき…
獣害パトロールを行い、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月27日、獣害パトロールを行い、サル群れの位置情報を追加しました。 結果は次のとおりです。 波多瀬、本郷集落南側で勢和B群の電波を受信し、山裾のビワの木に数頭目視しました。 群れ本体はその奥の山の中にいるようでした。 …
目撃情報があり、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月25日、丹生で目撃情報があり、マップに掲載しました。 情報によると、 「丹生集落南東、櫛田川沿いの麦畑で採食中の中型個体4頭を目撃、近づいたら東側の山(小寺池のある山)に入っていった。 受信器を稼働させていたが、電波…
獣害パトロールを行い、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月22日、獣害パトロールを行い、サル群れの位置情報を追加しました。 結果は次のとおりです。 波多瀬、本郷集落東側で勢和B群の電波を受信し、山裾の麦畑に多数目視しました。 立梅用水管理道路に麦の穂が多数散乱しているのは前…
群れの目撃情報があり、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月21日、色太で群れの目撃情報があり、マップに掲載しました。 情報によると、 「色太集落東側の濁川沿いで群れと思われる集団の目撃情報があり、周辺を確認したところ、オオコーチ勢和工場付近でヤマモモの食痕やフンの散乱が見ら…
勢和A群ほかの情報があり、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月19日、勢和A群ほかに関する情報があり、マップに掲載しました。 勢和A群に関する情報には、 「丹生で勢和A群の電波を受信、電波の受信状況等から近長谷寺西側の山にいると思われる。 その後、東に移動し、長谷集落周辺にい…
獣害パトロールを行い、マップを更新しました。(詳細はここをクリック)
5月18日、獣害パトロールを行い、サル群れの位置情報を追加しました。 結果は次のとおりです。 片野、上広北側で勢和B群の電波を受信し、櫛田川河畔林に多数目視しました。 また、波多瀬、本郷集落東の山裾付近の立梅用水管理道路…